設定画面 受注管理>受注一覧>伝票出力・CSV出力パネル>モール連携(注文確認)タブ 変更手順 該当の注文の金額変更を実施する 変更した注文にチェックを入れる モール連携(注文確認)タブより実施する連携内容を選択する 「・・・
「モール連携」の記事一覧
楽天ペイ対応版について
楽天ペイとは 楽天ペイ(楽天市場決済)とは、楽天市場が提供する決済サービスの総称です。 楽天ペイを導入いただいた店舗様は、楽天市場の提携する全ての決済サービスを利用いただくことが可能となります。 また、これまで決済手段別・・・
[楽天市場]同梱処理した受注が取り込めない
回答 RMSで同梱処理を行った受注データは、アシスト店長に取り込めません。RMSで同梱を解除してから、再度取り込んでください。
ポンパレモール連携「配送番号伝票更新」操作方法
■回答内容 1.アシスト店長の「モール連携(出荷報告)」タブにてプルダウンより「ポンパレ」「出荷通知(配送伝票番号更新)」を選択します 2.「一覧のチェックした項目」または「検索結果全て」を選び、右側にある【ダウンロード・・・
モール連携「配送伝票番号更新」ができない
回答 以下の原因が考えられます。該当するものがないかご確認ください。 考えられる原因 上記の場合はモール連携ができません。お手数ですが、手動処理をお願いします。 なお、楽天市場店の複数配送先がある受注に関しては、モール連・・・
Yahoo店で複数配送先の場合の、モール連携(API)について
■回答内容 【エラー内容】「送付先が複数ある為、自動連携されません。手動でモールの管理画面より更新してください」 【原因】Yahooは複数配送先の対応がされていないため Yahooは複数配送先に対応していないモールのため・・・
FutureShopの出荷データ一括登録時「アップロードの用途種類」は何を選択すれば良いのか?
■回答内容 「「B2」出荷CSVデータアップロード 」を選択してください 【補足】出荷データ一括登録用CSVファイルのダウンロード方法 【操作手順】 1.受注>受注一覧 より、出力対象の受注データを絞込パネルで検索・・・
APIでモール連携を行いたいが、モール連携タブ内下部に [ダウンロード] ボタンしか表示されていない
■原因 初期設定では、API連携ボタンを表示しない設定になっています ■設定方法 1.環境設定>管理システム設定>「画面表示設定」タブを選択します 2.■モール連携タブ内の「API連携ボタンの表示有無」にて、・・・