PHILOSOPHY
企業理念
「一気通貫」&「身近」
全国のEC企業様にネットショップの成功に必要な人材、ノウハウ、システムを 一気通貫で、
更に身近で支援できるプロ集団を目指しています。
私たちが目指しているのは、ECを一気通貫で理解し、運営する人に寄り添って支援することで
ネットショップ運営を成功に導くプロ集団です。
COMPANY
会社概要
会社名 | 株式会社ネットショップ支援室 |
---|---|
所在地 |
【本社】 東京都新宿区四谷本塩町11-9 MYK四ツ谷 TEL 03-6380-0590 【大阪支社】 大阪府大阪市淀川区西中島5-2-5 中島第2ビル2階202号 TEL.06-6885-6800 【福井オフィス】 福井県福井市二の宮2丁目28-38 フクヒロビル1階 TEL 0776-22-8838 |
業務内容 | システム開発、ネットショップ制作、ソフト販売 |
主要取引先 |
楽天株式会社 ヤフー株式会社 GMOペイメントゲートウェイ株式会社 ヤマトフィナンシャル株式会社 株式会社ネットプロテクションズ ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社 株式会社キャッチボール 株式会社ニッセン さくらインターネット株式会社 |
顧問弁護士 | 高志法律事務所 弁護士 桑野 陽壮 |
HISTORY
沿革
2008年
-
1月
グループ会社にてコンサルティング事業部を創業
2013年
-
10月
ヤフ楽サービス開始
-
11月
2014年
-
2月
Yahoo! JAPAN コマースパートナーに参加
楽天RMS Service Squareに参加 -
5月
Yahoo!JAPAN コマースパートナー
「エキスパートパートナー」にランクアップ -
6月
一元管理システム「アシスト店長」リリース
-
7月
福井市二の宮に本社を移転
2015年
-
6月
プライバシーマーク付与認定取得
-
10月
東京支社設立
単品通販・定期通販専用カートシステム「楽楽リピート」をリリース -
12月
レビューサポートツール「レビューのチカラ」をリリース
2016年
-
2月
資本金を1,000万円に増資
2017年
-
2月
東京都新宿区荒木町に本社を移転
-
9月
楽天市場店での店舗運営者向けECカート「楽楽CART」をリリース
2018年
-
3月
BtoB WEB受発注のEC取引専用のB2Bカート
「楽楽B2B」をリリースメーカーと販売店が共存共栄 BtoBtoCカート
「楽楽BBC」をリリース -
4月
東京都新宿区四谷本塩町に本社を移転
-
5月
楽天RMS Service Square Expertを取得
-
6月
大阪市淀川区に大阪支社を開設
-
8月
福岡市博多区に福岡支社を開設
2019年
SERVICE
提供サービス

一元管理
「CRM機能 内蔵型」EC総合プラットホーム
『アシスト店長®』は、受注・在庫管理業務、メール配信や顧客管理などの手間・時間・人件費を全てカバーして一元管理できる、 まさに「顧客のリピーター化に強い」忙しい店長さんのためのEC受注一元管理システムです。
サイトを見る
BtoBtoC
販売ネットワークをEC化!代理店・販売店の努力が無駄になっていませんか?
『楽楽BBC』で実現するのは、メーカが「ダイレクトに」「定期的に」「販売店やインフルエンサーのマージン管理をしながら」販売するECネットワークを作り、貴方の子供である「商品がより長く愛される世界」です。
サイトを見る
卸取引
卸取引の受発注業務をEC化
『楽楽B2B®』は、AI-OCRの「注文書自動読込み機能」を実装。FAXでの注文書受信を即座にシステム内に反映。旧来の商習慣を崩さず、卸取引をスマート化することで、 業務効率化を推進することができます。
サイトを見るAFFILIATES
関連会社

コスメ・サプリ
美容医療をもっと身近に、もっと分かりやすく
『大名町スキンクリニック』での臨床経験をベースに、効果の高い化粧品やサプリメントを開発し、医療機関専売商品を中心とした通信販売事業を行う会社として設立されました。
サイトを見る
コスメ・サプリ
ECで感動創出。
株式会社ファヴールマルシェでは、クリニック専用EC「クリニックEC」、美容業界向けオウンドメディア「BiNOTANE」、クリニックや美容室、サロンなどの会員限定・対面販売専用アイテムのEC「ONE&O」を展開しています。
サイトを見る
コスメ
いまより美しく、もっと若々しく 日本中の肌トラブルに悩む女性を応援し、笑顔に。
株式会社キャピタルビューティージャパンは、ハイドロキノンをはじめとした美容ケアクリーム、美容液や洗顔石けん、想いから生まれた高品質な製品をお届けしています。アナタのキレイをもっとキレイに。
サイトを見るRELATIONS
関連機関
関連メディア
COMPLIANCE
プライバシーマーク付与認定取得
ネットショップ支援室は、一般社団法人日本情報経済社会推進協会(略称:JIPDEC)から、「プライバシーマーク」を付与認定取得しました。
プライバシーマーク制度は、個人情報の取扱いについて適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者に対して、その旨を示すマークとして「プライバシーマーク」を付与し、事業活動に関して同マークの使用を許諾する制度です。
使用許諾番号 | 第20002038(02)号 |
---|---|
認定日 | 2017年(平成29年)6月29日 |

本制度は、財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)が認定している制度で、日本工業規格「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項(JISQ15001)」に準拠した審査に基づき付与されるものです。
弊社では、社会的に重要度が増している個人情報保護管理の徹底とともに、弊社のコンプライアンス体制強化に取り組んで参りました。このたびのプライバシーマーク付与認定により、弊社の個人情報保護の取組みが適正であることが認められました。
個人情報の保護、取扱いにつきましては安心してお任せください。
今後もプライバシーマーク認定事業者として、継続して、個人情報の適切な保護管理に取り組んで参ります。
ADVISER
顧問
弁護士 桑野 陽壮
高志法律事務所は2011年に開業し、2019年4月1日に弁護士法人高志法律事務所となりました。
弁護士法人高志法律事務所には、それぞれ個性と強みの違う弁護士が所属しています。
CERTIFICATION
認定
ふくい女性活躍推進企業
2019年9月24日登録
